北から世界へ羽ばたく 北から世界へ羽ばたく

Hepatobiliary Pancreatic and Transplant Surgery, Asahikawa Medical University

北の大地で、世界レベルの臨床、
教育、研究に取り組む

消化器外科領域(肝胆膵・移植外科/消化管外科)の悪性・良性疾患に対する最高の外科治療を目指しており、臨床はもちろんのこと、それを裏付ける基礎研究にも積極的に取り組んでいます。人材育成にも尽力しており、一人前の外科医として自信が持てるよう組織的なサポートも行っています。

Message

若手にやりがいとやる気を
伝えるのが使命

肝胆膵・移植外科 教授横尾 英樹

Hideki Yokoo

教授あいさつ

Recruit

技術と思考を磨き続ける 技術と思考を磨き続ける

現場で見て、学んで、
実践あるのみ

外科手術はハイレベルな知識と技術が要求されます。技術的な面のサポート以外に理論的な言語化を行い、若い人たちに継承していきます。技術の継承こそが非常に重要なことであり、患者さんへのメリットにつながっていきます。誰がやっても同じような結果に結びつくような指導を心がけています。

News

  • 2025.7.9
    第35回北海道肝がん研究会 ありがとうございました!

    去る7/5(土)旭川にて開催いたしました

    第35回北海道肝がん研究会には、たくさんのご参加をいただき誠にありがとうございました。

    当日の旭川の気温は33度…酷暑の中、盛会のうちに終了いたしました。

    ご協力をいただきました皆様にこの場をお借りして厚く御礼申し上げます。

     

     

    一般演題:瀧澤朋紀

     

     

  • 2025.7.9
    肝がん分子標的治療研究会へ参加しました

    2025年6月27~28日に開催された

    第32回日本肝がん分子標的治療研究会(京都)へ参加しました。

    ポスターセッション:瀧澤朋紀

    BR1大型肝細胞癌に対するatezolizumab+bevacizumab投与後の肝切除の一例

     

     

  • 2025.6.23
    肝胆膵外科学会へ参加しました

    6/13(土)~14(日)軽井沢にて開催された「第37回日本肝胆膵外科学会学術集会」へ参加しました。

    Evening Seminar-speaker:Hideki Yokoo

    「Multidisciplinary Treatment Possibilities for Advanced Hepatocellular Carcinoma Based on Oncological Resectability Criteria」

     

    Poster Session:Koji Imai

    「A case of repeatedly recurring cholangitis due to stenosis at the hepaticojejunostomy site after pancreatoduodenectomy, healed by non-surgical treatment.」

     

  • 2025.6.9
    アドバンス実習スタートしました!

    令和7年度のアドバンス実習がスタートしました!

    ようこそ肝胆膵・移植/消化管外科へ。充実した実習となるようサポートします。

  • 2025.5.26
    第41回SGRを開催しました!

    第41回SGRを開催いたしました。
    今回は 海道 利実 先生 (聖路加国際病院 消化器・一般外科部長)にご講演をいただき
    「仕事や人生が楽しくなる秘訣~仕事力は人間力~」をテーマに、多職種に通ずる
    ~毎日を少し楽しくするヒント~をご教示いただきました。
    様々な職種の方、多数ご聴講をいただき、盛会に終了することが出来ました。
    誠にありがとうございました!

     

一覧はこちら

ページトップへ戻る